1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. データ入力訓練のご紹介です!

BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

データ入力訓練のご紹介です!

自己紹介

初めまして!ペガサス逗子センターの角田です。

以前のブログで「自己理解講座」のご紹介がありましたが、今回はまた別の訓練をご紹介いたします!

その前に…かる~く自己紹介をさせてください。

私は去年の4月にペガサスへ入社し、気が付けばあっという間に1年半が経過していました。ペガサスでは、利用者様1人1人のお話を伺い、日々会話を大切にしています。

毎日が新鮮でのびのびとお仕事をさせていただいています!ちなみに好きな食べ物は「チーズ」です!

データ入力のご紹介

さてさて、まだ話したいことはたくさんありますが本題に入っていきます。

今回ご紹介する訓練は「データ入力」です。

データ入力ってなに?と言いますと、企業の名称や住所が記載されている原稿があり、その原稿通りにワードに入力をする作業になります。

「データ入力」は実務訓練と呼ばれており、データ入力の他にも実務訓練があります。

では、なぜそのような訓練が必要か…。いくつか理由があるため1つずつお話します。

まず、①パソコン作業能力の向上②正確なタイピング③メモを取る技術④質問をする技術⑤集中力・持続力の向上など、作業能力だけでなく様々な技術を身に着けることもできます。

他にも、入力のみの作業だけではなく、「他者検品」という他利用者様が入力されたデータを見て、原稿通りにミスなく入力出来ているかをチェックする作業もあります。

始めはパソコンの操作が苦手と感じていた方が、実際にタイピングを続けていくことで入力スピードが早くなった!という方もいらっしゃいます。

パソコン作業は苦手だけれど、事務のお仕事がしたい…そのような方はぜひパソコンの入力作業はおすすめです!

入力するにあたりルールなどもあります(全角、半角の切り替えなど)

慣れていくとスムーズに進めていくことができるので、始めはスピードより「正確性」を重視して焦らずに取り組んでいただけたらと思います!

まだまだ講座や訓練は豊富にありますので、またご紹介が出来たらなと思います。

関連記事

睡眠が大切な理由

精神障害・発達障害の方に特化した就労移行支援事業所、ペガサス逗子センターの尾﨑です。 皆さんよい睡眠は取れていますか? 私たちにとって大切な睡眠は、...

精神障害の人が疲れやすい理由

障害の内容に関わらず、就労移行支援事業所を利用する方々がよく口にするキーワードが、「しんどい」「疲れた」「疲れ(だるさ)が取れない」です。 何故、精...

発達障害の方が疲れやすい理由

就労支援事業所ペガサス平塚センターのスタッフ・秋山です。前回の私の担当ブログで精神障害の方が疲れやすい理由について取り上げましたが、今回は発達障害の...

技術革新の恩恵を受ける

苦手なことで、自分のしたい勉強が阻まれる 精神障害・発達障害の方に特化した就労移行支援事業所、ペガサス平塚センターの秋山です。いつも栄養や食べ物の話...

心の免疫力をつけましょう!

ブログを読んで下さっている皆様、こんにちは。 精神障害、発達障がいの就労支援を行っているペガサス平塚センターの髙梨です。 コロナやインフルエンザが再...