ご利用案内
ご利用から就労までの流れをご紹介します
ご利用対象者
就労にあたり、さまざまな悩みや不安を抱える方々を対象としています
精神障害
●気分障害 (うつ病、双極性障害(躁うつ病)) ●統合失調症 ●パーソナリティ障害 ●高次脳機能障害●神経症性障害(恐怖性不安障害・強迫性障害・パニック障害・解離性障害・身体表現性障害)
発達障害
●自閉症 ●アスペルガー症候群 ●広汎性発達障害 ●学習障害(LD)●注意欠陥多動性障害(ADHD) ●聴覚情報処理障害(APD) ●その他これに類する脳機能の障害
その他
●その他の障害(指定難病等)
精神障害者保健福祉手帳をお持ちでない方もご利用いただけます
私たちは、精神障害者保健福祉手帳の有無にかかわらず一般就労を目指すにあたり、
精神障害・発達障害のさまざまな悩みや不安を抱える方々を対象としています。
就職までの流れ
利用開始まで
利用契約・利用開始