1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 「ちょっとしたことでもメモしてみる」

BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

「ちょっとしたことでもメモしてみる」

みなさんこんにちは。
ペガサス逗子センターの上西です。寒暖差の影響で皆さん体調は崩してないでしょうか。


今回はメモについて一緒に考えていきたいと思います。

ところで「メモ」と聞いて何を思い浮かべますか?? 

・メモ帳  ・紙  ・記入する 

・面倒くさい  ・特に取る必要はない 

・買い物に行く前にメモをみて確認する  ・上司から指示があり業務内容を書く

・テレビで気になった話題が取り上げられていてメモをする

「使う物」「気持ち」や「場面」がでてくるのではないでしょうか。

メモの違った側面

今日お伝えしたいことはこちらです。

メモに紙に書く備忘録的な側面があります。

それ以外には、自身の思いを吐き出してみたり、整理してみることができるでしょう。

メリット

様々メリットはあると思いますが、メリットとして挙げられることは

・自分の今の状況が整理される

 書くことで言葉が文字にされ、今のありのままの状態が分かり、整理されます。

・自分の気持ちがスッキリする

 心の中で思っていることは、目には見えません。ですので、モヤモヤとした感情も吐き出すことで、気持ちが軽くなることもあるでしょう。

・いつでも見返すことができる

 人の思いや感情は常に変化をしていきます。その時の「今」を記憶するという意味においても、メモは記録として残ります。ですので、後から振り返り、自身で「変化」に気づくことができると思います。

これらを自分のメモ帳や日記、紙ではなくて、スマートフォンのメモ帳機能でも使用することができるでしょう。

ペガサスでは1人一人の思いを一緒に言語化していきます

自分1人でメモにすることはできますが、人と会話していく中で出てくる言葉や思いもあると思います。

ペガサスでは、備忘録としてのメモの取り方を講座等でもお伝えしていきますが、日々の会話や面談を通じて皆さんの思いを、皆さんと一緒に考えながらスタッフが言語化させていただきたいと思っています。

皆さんのお声を是非聴かせてください。

  • 自宅で訓練!
  • 自宅で働く!
ペガサスの在宅型就労移行支援サービスをわかりやすく説明しています。
是非、ご覧ください。

関連記事

脳を休める方法

ブログをご覧いただいているみなさま、こんにちは。精神障害・発達障害の方々の就労を支援しております就労移行支援事業所ペガサス、平塚センターの宇佐美です...

学ぶということ

みなさん、こんにちは。精神障害・発達障害に特化した就労移行支援事業所、ペガサススタッフの上西です。 3月中旬に入り、朝晩の冷え込みも和らぎました。日...

データ入力訓練のご紹介です!

自己紹介 初めまして!ペガサス逗子センターの角田です。 以前のブログで「自己理解講座」のご紹介がありましたが、今回はまた別の訓練をご紹介いたします!...