1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 身体を動かし、元気に毎日を過ごしましょう

BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

身体を動かし、元気に毎日を過ごしましょう

こんにちは。スタッフXです。

このブログを書いているまさにその早朝、サッカー日本代表チームがスペイン代表チームに勝ち、予選を突破しました!

と言っても私はどちらかというと野球ファンなので、来年3月のWBCが楽しみです。

(話が分かる方、ぜひ一緒に盛り上がりましょう)

さて、スポーツとまで大きな話ではないのですが、今回は身体を動かすことについて書きたいと思います。

利用者さんとの面談の中で、「身体を動かしたので眠れた」「運動したので調子が良い」というお話をしばしば耳にします。軽い運動は睡眠や体調の維持に好影響を与えているようです。ある利用者さんは自転車を漕ぎながら街中を散策するのが楽しいそうです。私も毎朝出勤前にYoutubeを参考にしてストレッチを行い、何度もあくびをして(笑)意識をはっきりさせていますが、そのおかげか毎朝の憂鬱な気分も少なくなってきた気がします。

皆さんも隙間時間を活用して、身体を動かしてみませんか?

継続して取り組める仕組みを、いくつかご紹介します。

●「みんなで頑張る」アプリを使用する

「みんチャレ」というアプリをご存じでしょうか。これも利用者さんに教えていただきました。最高5人でチームを作り、目標達成に向かって励まし合いながら進めていくしかけです。

https://minchalle.com/

●公共施設を利用する

スポーツジムを利用したい!と思っても高い値段が気になる方、公共施設を利用するのはいかがでしょうか。

神奈川県公営スポーツ施設一覧

https://www.fitlu.jp/kanagawa/stdList/public_gym/

●自分で目標を立てる

「週3回、腹筋を5回ずつやる」など、小さい目標から始めるのがお勧めです。

元気にお仕事を続けていけるよう、今から少しずつ取り組んでいきましょう。

関連記事

発達障害の方が疲れやすい理由

就労支援事業所ペガサス平塚センターのスタッフ・秋山です。前回の私の担当ブログで精神障害の方が疲れやすい理由について取り上げましたが、今回は発達障害の...

最近の障害者雇用の動向

 いつもスッタフブログをご覧いただきましてありがとうございます。新型コロナが5類感染症に移行する動きなど、いよいよウィズコロナの取り組みが本格化しよ...

栄養素と神経伝達物質の関係

平塚センター支援員の秋山です。 今回は、栄養素と神経伝達物質の関係についてお話ししようと思います。 発達障害の方の中には感覚過敏や、馴染みのあるいつ...

ADHDの時間管理について 参考図書紹介

精神障害・発達障害の方を中心にして日々就職するための支援をしている、就労移行支援事業所ペガサス・平塚センター支援員の秋山です。 今回は珍しく、書籍の...

スタッフブログを始めました!

 先週から始まったスタッフブログですが、ペガサス代表の木村に続きまして、今週は平塚スタッフの鈴木が担当いたします。 平塚と逗子に2つのペガサス事業所...