代表ブログ
-
神様からの贈り物
2013年2月20日
ブログには印象に残ったことを書いますが おかげさまで今年になってから 毎日が刺激的で 刺激的過ぎて麻痺してしまい ブログねたがないのが正直なところです。 そんな今日この頃、今朝久しぶりに神様からねたをいただきました。 水 […]
»この記事を読む
-
ただ違うだけ
2013年2月19日
障害を持った子供が生まれても 悲しまない世の中になったら つくづくいいな、と思う。 姿かたち、機能が違うだけ。 別にそれが不幸でもないし 障害者と、かわいそうな人たちと 分野わけする必要もない。 ただ、違うだけ。 === […]
»この記事を読む
-
第3回 ペガサスジョブセンター利用説明会のお知らせ
2013年2月17日
皆様 第3回 ペガサスジョブセンター利用説明会を開催いたします。 詳細、お申し込みはこちら よりお願いいたします。 多くの方々のご参加、お待ちしております! =============================== […]
»この記事を読む
-
世界が平和になるために
2013年2月16日
昨夜は19時ころ就寝 23時過ぎに起床 零時過ぎにスポーツクラブでトレーニング開始 2時過ぎに終了 ストレッチ、サウナを経て3時過ぎに出発 3時半ころ、夕食?朝食?(ビール付) 食後仮眠 とこんな感じを経て一日がスタート […]
»この記事を読む
-
3/1 木村もとよしと語ろう!ペガサストークイベントpart1『スモールビジネスが世界を救う!』
2013年2月15日
引きこもり、発達障害、精神障害、子育て、介護・・・ 正社員としては働き辛い、だから悩みを抱える人が増えています。 でも、大企業に就職し、正社員として働くことイコール幸せでしょうか。 それぞれが個人事業主として、それぞれの […]
»この記事を読む
-
やるかやらないか
2013年2月14日
人生、二つに分けるとしたら 「やる」か「やらない」か だと思う。 「やる」と とても楽しいし とても大変だ。 そしてこの二つの気持ちは 「やった」人でないとわからない。 人は気持ちの共有をしたいもので よって「やった」人 […]
»この記事を読む
-
適切な環境
2013年2月12日
昨日、Necco さんで、発達障害の方々の就労における悩みをうかがった。 皆さん就業中でしたが 共通する悩みは 能力を発揮できる環境、配慮が 提供されていないこと。 皆さん、魅力的で 話した感じも聡明な印象を受けるので […]
»この記事を読む
-
社名の由来
2013年2月12日
なぜペガサスなのか とご質問いただくことがあります。 答えは、昔書いたブログ にあります。 ご参照ください! ======================================================= […]
»この記事を読む
-
文字を濃くする
2013年2月9日
私のブログの書き込みに 文字を濃くしてほしいという依頼がありました。 ブログを読んでいただいているということですので とてもうれしく思いましたが 私にはそのスキルはなく フェイスブックでSOSしたところ 早速多くの方から […]
»この記事を読む
-
まあまあ
2013年2月8日
今年からブログを再開した。 ほぼ毎日更新しよう、と決意したが この「ほぼ」というのが曲者だ。 で、昨日まで今年に入り38日、 27回書いています。 達成率約71%。 まあまあでしょ。 生き延びていく上ではこのまあまあって […]
»この記事を読む
-
すべての人の”生きる喜び”を追求する経営とは
2013年2月7日
東京中小企業家同友会青年部の例会で講演させていただきます! 『すべての人の”生きる喜び”を追求する経営とは』 2月18日(月)19時~ 市ヶ谷同友会事務所 (東京都千代田区九段南4-7-16市ヶ谷KT […]
»この記事を読む
-
掃除当番
2013年2月6日
ペガサスの自治会内での掃除当番が 来週に迫ってきた。 掃除当番ってそもそも何するんだろう。 M永社員が、近所に聞き込み調査に行ってくれた。 防カラスネットを丸めるだけらしい。 更にM永社員のお手柄は 会社が休みの土曜日を […]
»この記事を読む